手指の腱が分厚く肥厚し、指の動きが悪くなった状態。
特に親指や人差し指に多い。
痛みがない場合が多いが症状が悪化すると痛みも伴う。
何度も同じ動きを繰り返しすることで、腱が擦れて炎症を起こす状態を繰り返すことで引き起こされる。
皮膚に起こるタコの様なもの。
症状は朝の指のこわばりや曲げた状態のまま伸ばせない。
症状が悪化すると痛みがでて、手術が必要になることもある。
症状が軽い場合は理学療法で治まることもあるが、重い場合は手術で腱鞘(腱のリストバンド)を切る必要がある。
理学療法は、手掌腱膜や腱周囲を緩めることで改善される場合もある。